「皮膚は第三の脳である」という話は聞いたことがあるでしょうか?
資生堂新成長領域研究開発センターの傳田光洋さんがその著書の中で、皮膚は未知の思考回路だと説いているんですね。 皮膚っていうと外側からの刺激なんかを防御する役目と、あとは皮膚感覚くらいしか認識していなかったんですが、感じるだけではなくて自己判断して思考したり、細胞一つ一つが電磁場を形成して情報をやり取りしていたり。 なんだか侮れない奴じゃないか・・・という感じなんです。 それでちょっと調べてみたら、そういや学生時代に習った気がするなぁと思ったのが受精卵の話し。 外胚葉、中胚葉、内胚葉っていう三層構造。 外胚葉はそのまま皮膚になって、で受精から3週間ほどすると外胚葉に溝が出来て、外胚葉が中胚葉に沈みこんだ形になる。それから溝の開口部が閉じられ、中胚葉に沈んでいた外胚葉は管状になったものが神経菅。その一端が膨れ上がったのが、脳や脊髄になっていく。(って文字だけでイメージできますかね) つまりは・・・。 そうか!皮膚って脳と出所は一緒なのね!(←これが言いたかった) ということは、脳と同じ働きをしている可能性がないわけではない。 皮膚ってどのくらいの大きさか分かりますか? 成人の場合だと、平均してたたみ一畳分の大きさ、重さ約三キロにもなって、人間最大の「臓器」なんだそう。そんな大きなものにどれだけの細胞があって、どれだけの情報がやり取りされ処理されているのか。しかも21日周期で生まれ変わるってことは、ほんとに常に情報がアップデートされている訳ですよ! マイクロソフトのセキュリティパッチか!って感じですよ。 そんなことを考えてみると、人間ってすごいシステムだなぁと改めて思ってしまいます。 ところで私、数年前よりずっと手作りのローションを使っています。精製水に植物性グリセリンとエッセンシャルオイルを加えたものです。 なんですが、最近知り合いの方のワークショップでちょっと面白い方法でローションを作ったんですね。これが今までのモノよりもかなり良い感じなんです♪ 使うのは精製水、グリセリン、エッセンシャルオイルとハーブチンキ。 エッセンシャルオイルとチンキは数種類用意されていて、その日の自分に合ったものを選ぶんだけど。効能を見て選ぶんじゃないんです。 エッセンシャルオイルを選ぶ時は、一つ一つ香りをかいでその日自分がピン!と着たものを選ぶ。チンキはほんの少量を自分の腕とかにつけて、その感覚で選んでいくんです。感覚を味わいながら、という感じ。で、選んだあとで効能とかをみると「ああ、そうかぁ、私には今これが必要なんだぁ」とか発見があって面白いんですよ。 今使っているローションにはネロリのエッセンシャルオイルが入っていて、私普段はあんまりネロリの香りは好きじゃないんです。だけどこの時は、「どーしてもこれ!」って感じで、そんなにアンチエイジングが気になるのかって感じでしたね。(日差しも強くなってきましたからねぇ) この知人、けっこうオタク気質でほんとにいろんな種類のチンキを作っていて、基本はウォッカにハーブを浸して作ったものなんですが、なぜかローズだけはウォッカベースの他に純米酒ベースとエタノールベースがあるんです。この純米酒ベースのローズチンキが私大好き!で、毎回必ず入れてしまう。肌につけた感じがまろやかでふんわりとしていて、癒されるんですよ!逆にエタノールはかなりシャープな感じなので、ちょっと苦手。肌の上で「シャキーン」っと音がする感じで、毎日のお手入れに使うのは辛いなぁと思ってしまう。でもその感じが好きな人もいるでしょうし、理屈でなく自分の肌から受け取る情報を大切にして選んでいくって、今の自分を大切にしていくことにも繋がっていくんじゃないかなぁ。 そうそう、傳田さんの本の中に書いてある自我を作る皮膚について。 皮膚感覚の遮断実験(J.C.リリーのアイソレーションタンク。34度硫酸Mgの濃い水溶液のタンクの中に入り感覚を遮断する。)で、リリー博士は意識が肉体から離脱するのを自覚したんだそう。物理学者のファインマンも、自我が体からずれ、遊離したように感じたと記述していたり、「臨死体験」の著者、立花隆もアイソレーションタンクを実際に体験してみて、自我の形成には体性感覚が重要な役割を果たしているらしいと書いている。 つまりは皮膚感覚があるからこそ「私」でいられるわけで、皮膚から知る「私」という視点もあると言えるんじゃないでしょうか。 でもって皮膚が自我を形成する役割を持っているならば、皮膚感覚を大切にするってやっぱり「私」を知って、そして大切にするってことなんじゃないですかねぇ。 ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ 「自分を大切にしたい」 そう思った方は、こちら↓のセッションをどうぞ☆ SweetFlowersのセッションメニュー つながるカレッジにて朝活講座が開催されます! 7/29(火) 7:15~8:15 「あなたの魅力を200%アップする!花の力で恋愛力アップする方法」 私が受けたい!つながるカレッジ7月のおススメ講座 「未来は明るい!結婚、出産、仕事のバランスを見つけよう!」 日時:7月30日(水)7:15~ 開催・お申込み受付中の朝活セミナー講座一覧は、こちら! → 【女性限定・朝活・東京】 6月の人気記事TOP5です☆ 1.婚活にフラワーエッセンスは使えるのか? 2.過食とフラワーエッセンス 3.生活の中で色を感じない 4.再誕生のプロセスの最初に~ルイージアのフラワーエッセンス~ 5.恋愛レメディ!? ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ ---- ☆ いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → フラワーエッセンス・セラピー&ヒーリング SweetFlowers ■
[PR]
by sweetflowers
| 2014-07-14 20:27
| 日々のあれこれ
|
ブログパーツ
お知らせ&LINK
いつも読んでくださってありがとうございます。コメントなど、お気軽に残していって下さいね♪
<お知らせ> 花の魔法で、今よりもっと豊かに!大人の女性のための、心の癒しサロン Sweet Flowers 小松郁子ってどんな人? どんな思いで仕事をしているの? プロフィール 花の魔法を使って、今よりもっと豊かになる秘密をメルマガにて配信中。 配信ご機能の方は、こちら↓の登録フォームからどうぞ☆ メルマガお申し込み画面 小松郁子が得意とするコンサルティング力を使って、あなたの悩みの原因をスパっと診断。 お試しセッション まるで花束を毎日自分にプレゼントするように。 フラワーエッセンス・コンサルティング セッションスケジュールはこちら↓をご覧ください。 セッションスケジュール Facebookはこちら↓ http://www.facebook.com/ikuko.komatsu <リンク> 「植物と歩む道」 「お茶しにきなっせ」 「マザーベアのスピリチュアル・ギフト」 「shuiro note:」 「自然な料理人 あだちひろみ」 「Air Seedのたまご 」 「Space Diary Blog」 「つむぎ舎*maki~ハンドメイドのキモチ*」 「小林昭子の日記」 「美肌☆美白 なんたって☆美人になるために」 「So Easy, So Yummy, So Lovely!!」 「きょうのいいこと」 「僕らはみんな生きている♪」 「しあわせなこと、何か」 「hitotokiの日記」 メインサイトはこちら ~フラワーエッセンスセラピー&ヒーリング~SweetFlowers 「フラワーエッセンス便り」~以前公開していた楽天日記です。よろしければどうぞ♪ 「郁子のSweetな日々」 郁子へのメール 当サイトに関係のないトラックバックやコメントと判断した場合は予告なく削除いたしますので、あらかじめご了承くださいませ。 カテゴリ
全体 フラワーエッセンス 日々のあれこれ 美しく豊かな人生を生きるヒント お願い事を叶えるコツ ヒーリングあれこれ フラワーエッセンスでお茶会 フラワーオイル My Trip インテンシィブセミナー Food!Food!Food!! アロマな時間 Happyなものたち Beauty 音楽の時間 おいしいお茶 読んだ本色々 お花の話 チベット体操 体のこと ハーブ セッションメニューについて フラワーエッセンス体験談 素敵な人たち お知らせ セミナー/ワークショップ セッションルームから お客様の声 ∞女子応援企画 メディア掲載情報 アートな時間 パワースポット つながるカレッジ 96%の可能性を生きる チャクラ・アクティベーション メタ・フローラ 女子ごはん たのしいおでかけ チャクラについて 心のはなし 幸せな人生を生きるヒント バーストラウマについて インナーチャイルドの癒やし セッションスケジュール 男性性と女性性の話し ケーススタディ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
* もなこの手づくり石け... パリときどきバブー f... 月夜の想いを徒然に… 高橋永順のダイアリー 守護天使たちとの暮らし方 kaimana Mele... ハーブのある暮らし オーガニックライフ 気ままな星遊び kangaroo voice 代官山だより♪ なちゅらる ふぃーるど Mailart /Art... キラキラひかる Tolliano Riv... フィトバランス phyt... KazのNY庭生活 2 Le Perline ビ... White Board -♭ Sacra Cafe. ... Elegance Style アンティークな小物たち ... Fleur de Farine エリオットゆかりの美味し... デジイチレンシュウ風味 NOYAU et cet... mahoのテーブルから *Wonderful T... 緒方-ヴェストベルグ 美... 英国屋台 SIMPLY LIFE(... お家カフェごっこ nic... ミンミンゼミ 吉 備 の 国 ... t@JPN日記 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
フローリッシュフォーミュラ
カレンデュラ
ラーチ
ダンディライオン
マリポサリリー
フラワーエッセンス
おいしいお話
YES
旅行
日常
FES
バターカップ
ゴールデンロッド
ヒーリングハーブス
アイリス
ベビーブルーアイズ
バッチ
サンフラワー
お茶会
つぶやき
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||