1
青空の下。
![]() 本日は朝から代々木公園へ。 東京ベジフードフェスタのイベントのひとつ。「青空チベット体操」に参加してきました。 外で行う運動は、やっぱり気持ちが良い! 大地のエネルギーと、空からのパワーを頂いて、なぜかいつもと同じ運動のはずなのに、筋肉痛が・・・。 自然の力と、みんな(何しろ総勢80数名!)のパワーとが混じりあって、私の体にもよりパワフルに働きかけてくれたようです。 イベントの後は、ベジフードフェスタへとみんなで繰り出し、お昼ごはんの買い出し。 私は「ナタラジ」のベジタブルカレー。美味しかった! 久しぶりにみんなと空の下でごはんを食べました。 こういうのも、やっぱり楽しいですね。 いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ▲
by sweetflowers
| 2009-10-18 17:10
| チベット体操
なんだか月曜日定例報告の様をなしてきた感じのチベット体操報告ですが、本日から無事3週目を迎えまして、1ポーズに付き7回となりました。
もともとかなりのへたれ根性なワタシ。先週辺りは「もう~、5回でしばらく足踏みしようかなー」などと思っていました。でも金曜日の音浴じかんにてお会いしたチベ体部仲間の方が「いけるところまでいってみようと思って」とおっしゃるのを聞いて、考えを改めました。 へたれなので、そもそも目標値がへたれ気味。「まぁまぁ、あんまり疲れないところで手を打ちましょう」というところで安住してしまう人なのです。私は。 でも、ちょっと上を目指すことも時には必要ではないかと思ったのです。 少々苦しいところを突き抜けた時の達成感は、へたれ目標では味わえない喜びでもあります。 そんな気持ちで始まった第3週目。 やってみると少々体はキツイですが、ダメージが大きいわけでもなく。 無理し過ぎは良くないけれど、ちょっと上に手を伸ばす位はやっぱり必要かも?などと思っています。 いつも読んで下さってありがとうございます。 たくさんの方にフラワーエッセンスを知ってもらいたいと、ランキング参加中です。 ぽちぽちっとクリックしてくださると嬉しいです♪ ![]() ![]() ▲
by sweetflowers
| 2009-07-27 13:50
| チベット体操
チベット体操を始めて、無事1週間を経過。今のところ毎日続けていて、昨日からは回数を5回に増やしました。筋肉痛も3日目を過ぎたくらいからなくなってきました。やはり「継続は力なり」なんでしょうね。
チベット体操を始めてやはり3日目くらいから気が付いたのが、心が前向きな状態を維持しやすいなぁ、ということ。元々ネガティブという訳ではないですが、より明るい方に意識が向きやすくなっていることを実感しました。 心と体は繋がっている、とはよく言います。どちらかの状態が落ちている時に心身ともに健やかさを保つ、というのは自分が思っている以上にエネルギーを使って保っているのだろうと思います。今回チベット体操を行い体の状態が整っていく過程で、心も今までよりも少ないエネルギーでより良い方向へと保ちやすくなってきているのではないかと感じたりしました。 とは言えまだ1週間を過ぎたばかり。 回数を増やしたら、苦手なポーズがやっぱりちょっと大変になりました。回数を増やすことだけを求め過ぎないで、自分の体の状態を見ながら続けていけたらいいかな?と思っています。 いつも読んで下さってありがとうございます。 たくさんの方にフラワーエッセンスを知ってもらいたいと、ランキング参加中です。 ぽちぽちっとクリックしてくださると嬉しいです♪ ![]() ![]() ▲
by sweetflowers
| 2009-07-21 09:27
| チベット体操
月曜日の夜に、代々木上原にてマツリカ☆チベ体部に参加してきました。
チベ体部、とは「チベット体操部」の略だそうで、そうなんです。チベット体操をする部活なんです。 チベット体操はヨガのルーツとも言われているそうなんですが、チャクラを刺激して若返りと健康と活力を取り戻してくれる、素敵過ぎる体操です。 5つのポーズを最初はそれぞれ3回、7日間行い、以降は1週間ごとに2回ずつ回数を増やしていって21回で完成! 実はワタクシ、今までに2度ほどこのチベット体操にチャレンジしたことがあります。簡単なことでも、人間色んな言い訳を見つけてくるなぁ、と我ながら感心するほどでしたが、今回は何しろ部活ですから。皆様に後れを取る訳には・・・・となんだかとっても日本人的な頑張りで21回を目指したいと思っています。 そんな訳で今朝で3日目を迎えました。 これだけの動きで何故に筋肉痛?と思いつつ毎朝起きぬけにせっせと体操しています。そのせいか朝からエンジンがかかるので、きっといいのだと思います。 ちなみに筋肉痛にはFESから出ている「アルニカアレブ」のフラワーオイルがお勧めです。翌日とっても楽です。今回手、足には塗っておいたので無事でしたが、不覚にもお腹と肩に塗り忘れ、只今筋肉痛に見舞われております。でも運動した感は味わえてます。 スムーズにいけば9月中には完成予定。頑張りまーす。 いつも読んで下さってありがとうございます。 たくさんの方にフラワーエッセンスを知ってもらいたいと、ランキング参加中です。 ぽちぽちっとクリックしてくださると嬉しいです♪ ![]() ![]() ▲
by sweetflowers
| 2009-07-15 11:04
| チベット体操
1 |
ブログパーツ
お知らせ&LINK
いつも読んでくださってありがとうございます。おかげさまで、2018年6月21日現在で当ブログへののべ訪問者数が10万人を越えました!
今後も宜しくお願い致します。 <お知らせ> 花の魔法で、今よりもっと豊かに!大人の女性のための、心の癒しサロン Sweet Flowers 小松郁子ってどんな人? どんな思いで仕事をしているの? プロフィール 花の魔法を使って、今よりもっと豊かになる秘密をメルマガにて配信中。 配信ご機能の方は、こちら↓の登録フォームからどうぞ☆ メルマガお申し込み画面 花の魔法であなたの人生を今よりもっと豊かに! 心のライフデザイン・コンサルティング セッションスケジュールはこちら↓をご覧ください。 セッションスケジュール Facebookはこちら↓ http://www.facebook.com/ikuko.komatsu メインサイトはこちら ~フラワーエッセンスセラピー&ヒーリング~SweetFlowers 小松郁子へのメール 当サイトに関係のないトラックバックやコメントと判断した場合は予告なく削除いたしますので、あらかじめご了承くださいませ。 カテゴリ
全体 フラワーエッセンス 日々のあれこれ 美しく豊かな人生を生きるヒント お願い事を叶えるコツ ヒーリングあれこれ フラワーエッセンスでお茶会 フラワーオイル My Trip インテンシィブセミナー Food!Food!Food!! アロマな時間 Happyなものたち Beauty 音楽の時間 おいしいお茶 読んだ本色々 お花の話 チベット体操 体のこと ハーブ セッションメニューについて フラワーエッセンス体験談 素敵な人たち お知らせ セミナー/ワークショップ セッションルームから お客様の声 ∞女子応援企画 メディア掲載情報 アートな時間 パワースポット つながるカレッジ 96%の可能性を生きる チャクラ・アクティベーション メタ・フローラ 女子ごはん たのしいおでかけ チャクラについて 心のはなし 幸せな人生を生きるヒント バーストラウマについて インナーチャイルドの癒やし セッションスケジュール 男性性と女性性の話し ケーススタディ リーダーシップ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
* もなこの手づくり石け... パリときどきバブー f... 月夜の想いを徒然に… 守護天使たちとの暮らし方 kaimana Mele... ハーブのある暮らし オーガニックライフ 気ままな星遊び kangaroo voice なちゅらる ふぃーるど Mailart /Art... キラキラひかる Tolliano Riv... フィトバランス phyt... KazのNY庭生活 2 Le Perline ビ... White Board -♭ Sacra Cafe. ... Elegance Style アンティークな小物たち ... Fleur de Farine エリオットゆかりの美味し... デジイチレンシュウ風味 NOYAU et cet... mahoのテーブルから *Wonderful T... 緒方-ヴェストベルグ 美... 英国屋台 SIMPLY LIFE(... お家カフェごっこ nic... ミンミンゼミ 吉 備 の 国 ... t@JPN日記 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
つぶやき
ダンディライオン
おいしいお話
マリポサリリー
バッチ
お茶会
日常
ゴールデンロッド
バターカップ
ベビーブルーアイズ
ジニア
FES
カレンデュラ
フラワーエッセンス
フローリッシュフォーミュラ
サンフラワー
ラーチ
セルフヒール
ヒーリングハーブス
旅行
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||