1 ![]() 昨日は先日知り合った方が主催された忘年会に参加してきました。個人のお宅で行われた持ち寄り形式のパーティーはとても和やかで、この世界で様々な形式で「ヒーリング」を生業とする方々が集まるとてもエキサイティングな会となりました。初めてお会いする方も多かったですが、そんなことは忘れてしまう位話も盛り上がり、今後の方向性の一つが見えたような気がします。 振り返ってみると、今年は本当に私にとって意義ある繋がりをたくさん頂いた年でした。(このブログを通して繋がった方々もそうですよね。本当にありがとうございます。)こうした出会いの一つ一つが、自分の人生をもまた方向付けていくのだと思うと感慨深いものがあります。 レンジオブライト・シリーズの中に「スプレッディング・フロックス」というフラワーエッセンスがあります。高山の岩地に咲くこの花は、厳しい岩間をソフトなカーペットのようにその花で覆っていきます。「意義あるコミュニティとのつながり」をサポートしてくれるこのエッセンスは、志を成し遂げようとする時に現れる岩地のような道のりも、自身を手助けてくれるコミュニティとの繋がりを作り上げることで、その場に優しい花を咲かせていくことも可能なのだと教えてくれているのだと思います。 「どうにもできない気持ちから自分たちにできることは何だろう?」といった意識の変化をもたらせることで「なぜここにいるのか?」「自分は何をすべきか」と言ったことも、見えてくるのだろうと思います。 ご自身がこの世界に生まれてきた目的を果たすのに必要な繋がりを得たい時には、スプレッディング・フロックスのフラワーエッセンスを飲まれてみるのもいいのではないでしょうか。 ▲
by sweetflowers
| 2008-12-30 12:32
| フラワーエッセンス
1月のお茶会でご紹介するActive8の組み合わせを、この1ヶ月ほど飲んでみました。飲んですぐにあらわれた変化は、行動を起こすのがスムーズになったこと。
行動する時によく考えて、というのも時にとても大切ですが、考えることによって行動が鈍くなるという側面もまたあるかと思います。このフォーミュラを飲んでいる期間は「面倒くさい」という思考が動き出す前に行動し始めていて、「面倒くさいなぁ」と思った頃には何かを始めているのでいつの間にやら「面倒」という思考がなくなっている、という感じでした。 カイエンヌの持つピリッとしたエネルギーが瞬発力をあげてくれるのかも?と感じましたし、またブラックベリーのフラワーエッセンスが持つ、頭で考えたことのエネルギーを手足に流すことによって実際に行動化していくという性質が最初に変化として現れたようでした。 そしてもうしばらく飲み続けていって感じたことは、レッドラークスパーの持つリーダーシップの性質についてでした。 自分という存在には複数のパーソナリティが存在していて、活動的な自分もいれば怠け者の自分もいる。強気の自分もいれば怖がりの自分もいたり、優しかったり、意地悪だったり。そんなパーソナリティをまとめあげ、一つの方向へと行動化していく側面をレッドラークスパーのエッセンスはサポートしてくれたように感じます。 行動が鈍くなるときには、いろんなパーソナリティが自分の中で駆け引きを起こしていて、結果的にぐずぐずしてしまうことになったりしますが、そんなところをうまくまとめあげてくれたのかもしれません。 夢を叶える時には必ず行動が必要です。行動化できずに実現を先延ばしにしているようなことがあれば、新しい年を迎えるこの時期に飲まれてみるといいかもしれません。 ▲
by sweetflowers
| 2008-12-21 11:57
| フラワーエッセンス
テーマ:2009年、行動を起こしたいあなたの為に
2008年も残り僅かとなってきました。今年やり残してしまったけれど、来年は絶対達成したい。新しいことを始めたい。そんな方の為に、2009年第1弾のお茶会をご案内致します。 今回はフローリッシュフォーミュラの中から「アクティブ8」をご紹介致します。 ブラックベリー、カイエンヌ、レッドペンステモン、レッドラークスパー、サンフラワー、マディア、ダンディライオン、ブレージングスターの8つのフラワーエッセンスから作られた行動化と情熱を与えてくれるフォーミュラです。2009年は風水では「火」の年と言われているそうです。燃え上がる火のように、ご自身の中にある情熱を燃やし生き生きとした日々を過ごせるよう、このフォーミュラがサポートしてくれると思いますよ。 お茶会開催日時:1/24(土)14:30~16:30 場所:五反田 サロン・ド・クライス 参加費:3000円(お茶、お菓子付き)差し入れも大歓迎です!! 定員:3名様まで お申し込み方法:タイトルに「お茶会(1/24)申し込み」と記載の上、メールにてお申し込みください。 その際、メール本文に以下の内容を記載願います。 ・お名前 (ご一緒に参加される方がいらっしゃる場合は、その方のお名前も) ・メールアドレス ・当日の緊急連絡先(電話番号) お申し込み頂いた方には折り返しメールでお返事いたします。 ※当日ご紹介したフラワーエッセンスをお持ち帰りになりたい方には、ボトル代実費(500円)にてお分けしております。 **アクティブ8のご紹介** (フラワーエッセンス普及協会発行:フローリッシュフォーミュラ・シリーズ パンフレットより) ・新しいプロジェクトを始める時、仕事への真剣な努力を始めるときにポジティブな錬金術的パワーとして、また、新しい方向付けのための「火種」としてご利用ください。 ・ポジティブな顕現のための魂の能力がいつもぐずぐず、無感動、またはためらいがちな性質などで邪魔される時に。 ・一般的な意味でのポジティブな男性性、または男女がもつ火の要素に変容を起こさせるために。 ・家族間で、または地域社会、職場などでしっかりしたリーダーシップを取ることを必要とされている場合。特に、その役割に対してためらいや自分に対する疑いがある場合に。 ・仕事やプロジェクトが、遅れ、障害または反対などで身動きできない状態にある時に、そこに専心するエネルギーを新しく建て直し、維持していくために。 ▲
by sweetflowers
| 2008-12-16 01:23
| フラワーエッセンスでお茶会
女性ならでは、というのでしょうか。つい同時にあれもこれもやろうとしてしまうところが、私にはあります。それで気が付くとみんななんとなく中途半端で、そのことでどっと疲れてしまう。
これではいけない、と思い、一度にするのはひとつだけ、そしてそれを最後までやったら次のこと。そんな風に決めてみました。 お洗濯ものを片付ける時は片付けるまで他の事をやらない。ここをお掃除すると決めたら、途中で他のところが気になっても、とにかく今やっているところを終わらせてから、その、気になったところに取り掛かる。 そうやって数日過ごしてみると、以前よりもずっと楽に同じことがこなせるし、何より物事が完結していることがとても気持ちがいい。自分の中の流れが整うようで、すっきりした気持ちにも。 物事を中途半端にしておくということは意外とストレスを感じていたりするんだな、ということに気が付きました。また、あれもこれもと分散していたエネルギーも、すっと一点に集中することで無駄なく効率も良くなっているのだろうと思います。だから同じことをしても疲れが少なく感じるのでしょうね。 これから慌ただしい日々が続きますが、「最後までしっかり」を心がけていきたいと思います。 ▲
by sweetflowers
| 2008-12-10 22:33
| 日々のあれこれ
12月に入ると、そろそろ大掃除のことが気になってきます。
子供の頃は「今日は大掃除!」という母の号令と共に家族で大掃除に入ります。私たち兄弟はそれぞれ自分たちの分に取り掛かるのですが、お掃除が終わってすっきりとした机に座る満足感は、子供心にも気持の良い瞬間でした。 さて、先日ちょっと面白い本を読みました。 ![]() テーブルをきれいにするだけで幸運がやってくる!―心と部屋を浄化するいちばん簡単な方法 あらかわ 菜美 / マキノ出版 家全体を片づけるのが大変でもテーブル、とりわけダイニングテーブルを片づけることが大切なんだそうです。というのも、ダイニングテーブルは家族が集う場でもあり、実は主婦が家族と最も触れ合う場所もダイニングになるのだそうです。人間というのは不思議で散らかっている場所にいるとなんとなく考えもまとまらなくなったりして、環境は大切だなぁ、と感じます。ですから家族が最も顔を合わせる場所が整っていないと、なんとなく家族みんながイライラしたり、落ち着きがなくなったり、といったようなことが増えてきてしまうのだとか。 ダイニングテーブルという家の中心となる場所がきれいになると、自然と他のところもきれいにしようと気持になっていくそうで、それくらいテーブルをきれいにしておくというのは大切なんだそうです。 で、試しに私も続けてみましたが、家で作業をする時に集中しやすくなりました。が、忙しくなって気持ちに余裕がなくなると、つい色んなものを置いたままにしてしまったりして乱雑になりやすいことにも気が付きました。本当に家の中というのは心と連動しているな、と苦笑してしまいました。 そんな訳で年末に向けて忙しい日々も増えますが、できるだけ整理された状態を保てるように心がけたいなぁ、と少しだけ決意、してみました。 ▲
by sweetflowers
| 2008-12-08 00:03
| 日々のあれこれ
昨年、50代を迎えたメイクアップアーチスト、ボビィ・ブラウンが出した本がこちら。
![]() ボビイ ブラウン リビング ビューティー ボビイ ブラウン / ランダムハウス講談社 膝を抱えて座るボビィが表紙のこの本は、40代以降の女性に向けて書かれたBeautyBookです。 たくさんの女性たちが、この本の中でメイクアップ前と後の顔を載せているのですが、印象的なのはそのどれもが無理なくきれい、なところです。彼女たちの瞳に宿る光を見る度に、自分に対する自信を得た女性は素敵だな、と感じます。 それは、自分を主張するのとは違い、自分の中にある良きものを知り、また良きものが自分の中にはあるのだと信じることで生まれる「ゆるぎなさ」が、彼女たちの笑顔に光を灯すのだと思います。 ボビィはこの本の初めに、こんな言葉を残しています。 「私はエイジングの悪いイメージを払拭するつもりです。エイジングとは、女性が、活気、強さ、知性、そして新しい美意識をさらに身につけていく過程なのです。それはまさに、進化といえます。現代は、女性がどんな年齢でも最高の状態でいられる方法がたくさんあります。知識と戦略に基づいてライフスタイルを大きく変えれば、40代、50代、60代になっても、10年、いいえ、20年前よりも素敵な自分になることだってできるのです。」 さて、私自身は素敵な女性に憧れる普通の女性ではありますが、そして「進化しています」と胸を張って言えるかというとそれもかなーーーーーーり微妙です。 でも、10年前の自分より、今の自分の方がずっといい感じだな、と思っています。 着心地の良い服を着るように、軽やかで無理なく動いていける。そんな感覚が以前よりも増してきたように思うからなのです。 年を重ねていくというのは、宝物が増えていくことでもあると思います。日々の中で何を重ねていくかは自分次第だと言えると思いますし、であれば「アンチエイジング!」などと対抗するよりは、愛しみながら重ねていくことの方がずっと幸せだし、なにより余裕が持てるような気がします。 そしてその余裕が、人を益々輝かせていくように感じます。 そんな余裕溢れる女性になっていけたら、きっと人生楽しくなる! そんな風にワクワクしていたりするのでした。 ▲
by sweetflowers
| 2008-12-05 02:12
| Beauty
1 |
ブログパーツ
お知らせ&LINK
いつも読んでくださってありがとうございます。おかげさまで、2018年6月21日現在で当ブログへののべ訪問者数が10万人を越えました!
今後も宜しくお願い致します。 <お知らせ> 花の魔法で、今よりもっと豊かに!大人の女性のための、心の癒しサロン Sweet Flowers 小松郁子ってどんな人? どんな思いで仕事をしているの? プロフィール 花の魔法を使って、今よりもっと豊かになる秘密をメルマガにて配信中。 配信ご機能の方は、こちら↓の登録フォームからどうぞ☆ メルマガお申し込み画面 花の魔法であなたの人生を今よりもっと豊かに! 心のライフデザイン・コンサルティング セッションスケジュールはこちら↓をご覧ください。 セッションスケジュール Facebookはこちら↓ http://www.facebook.com/ikuko.komatsu メインサイトはこちら ~フラワーエッセンスセラピー&ヒーリング~SweetFlowers 小松郁子へのメール 当サイトに関係のないトラックバックやコメントと判断した場合は予告なく削除いたしますので、あらかじめご了承くださいませ。 カテゴリ
全体 フラワーエッセンス 日々のあれこれ 美しく豊かな人生を生きるヒント お願い事を叶えるコツ ヒーリングあれこれ フラワーエッセンスでお茶会 フラワーオイル My Trip インテンシィブセミナー Food!Food!Food!! アロマな時間 Happyなものたち Beauty 音楽の時間 おいしいお茶 読んだ本色々 お花の話 チベット体操 体のこと ハーブ セッションメニューについて フラワーエッセンス体験談 素敵な人たち お知らせ セミナー/ワークショップ セッションルームから お客様の声 ∞女子応援企画 メディア掲載情報 アートな時間 パワースポット つながるカレッジ 96%の可能性を生きる チャクラ・アクティベーション メタ・フローラ 女子ごはん たのしいおでかけ チャクラについて 心のはなし 幸せな人生を生きるヒント バーストラウマについて インナーチャイルドの癒やし セッションスケジュール 男性性と女性性の話し ケーススタディ リーダーシップ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
* もなこの手づくり石け... パリときどきバブー f... 月夜の想いを徒然に… 守護天使たちとの暮らし方 kaimana Mele... ハーブのある暮らし オーガニックライフ 気ままな星遊び kangaroo voice なちゅらる ふぃーるど Mailart /Art... キラキラひかる Tolliano Riv... フィトバランス phyt... KazのNY庭生活 2 Le Perline ビ... White Board -♭ Sacra Cafe. ... Elegance Style アンティークな小物たち ... Fleur de Farine エリオットゆかりの美味し... デジイチレンシュウ風味 NOYAU et cet... mahoのテーブルから *Wonderful T... 緒方-ヴェストベルグ 美... 英国屋台 SIMPLY LIFE(... お家カフェごっこ nic... ミンミンゼミ 吉 備 の 国 ... t@JPN日記 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
おいしいお話
旅行
FES
フローリッシュフォーミュラ
フラワーエッセンス
マリポサリリー
ヒーリングハーブス
日常
サンフラワー
セルフヒール
お茶会
ダンディライオン
ジニア
ゴールデンロッド
つぶやき
ベビーブルーアイズ
バターカップ
ラーチ
バッチ
カレンデュラ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||