キャロライン・メイス「7つのチャクラ」を読み返しています。
以前読んだ時とはまた違う部分で理解が深まる。 そんな風に何度読み返しても発見がある本と言うのは、やはりいいものだなぁと思います。 すぐには分からないことも、それはそのまま受け止めて。 けれども自分の枠が広がった時には、それがすとんと自分の中に落ちてくる。 私と本とのお付き合いは、そんな感じで子供の頃から続いているのです。 いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-31 23:03
| 日々のあれこれ
3/25に発行されたフリーマガジン「Poco'ce」にて、新生活に向けての特集記事内でSweetFlowersをご紹介いただきました。
ありがとうございます^^ Poco'ceは駅やam/pmで配布されているようですので、お見かけの際には是非手にとってご覧になってみて下さい。 松雪泰子さんの表紙が目印ですよ。 いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-27 09:12
| メディア掲載情報
先日、思春期のお子さんを持つお母様がいらしてくれました。成長していく過程の中で、人間関係の様々な痛みなども抱え始めているお子さんたちに、フラワーエッセンスが役に立ってくれるのでは?といったお話をされていました。
子供たちの世界の中で、人間関係というのは大きなチャレンジのひとつだったな、と今更ながら自分の小さな頃を振り返ってみて思ったりします。 人と共通する部分を知ると同時に、異なる部分も知る。それをポジティブに捉えられずに痛みとして心の中に抱えていくこともありましたし、理解しあえる友人関係を築く中で自分なりのスタンスを得ていくこともありました。 自我を発達させる過程で、泣いたり、笑ったり、活発になったかと思えば引きこもってみたり。 今思うと、本当に忙しい。 そうした時間の中で自分なりに築き上げていったものを、それからの長い人生をかけて再び見つめ直していっているのかな?とも思ったりします。 この時期は、卒業やクラス替え、入学など、子供たちにとっても新たな人間関係を築き上げていく季節でもあります。 そんな中で人間関係の中で感じた痛みや怖れなどでハートを閉じてしまったり、受け入れてもらうために不自然な依存関係に陥ってしまうような時に、フローリッシュ・フォーミュラシリーズの「セイクレッドハート」は役に立ってくれます。 正直さと思いやりを持って、人間関係を築き上げていけるように。 ハートの中に聖なる空間を作り上げてくれる、優しさ溢れるコンビネーションが助けてくれるのではないでしょうか。 いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-24 17:20
| フラワーエッセンス
先日友人と中野通りにある桜並木の下を歩いていました。
ここの桜並木は本当に見事で、以前お花見に行った時にはもうずっときょろきょろしてしまったほど。 立派な幹の桜も多く、夜でしたしね、2人して抱きついてみました(笑) 花が咲く前の桜と言うのは独特のエネルギーに満ち溢れているようで、桜色に染める草木染めも開花前の枝を使うのだそうですね。 その日抱きついた木もなんだか不思議とあったかくて、ハートにじんわりと優しいものが満ちてくる。 そんな感覚を味わいました。 さて、桜のパワーはやはりあるらしく、家に帰りつく頃にはなんだかハートが少々切ない感じ。 なんだろう?と思ったら、高校生の頃に欲しいお洋服を両親からダメだしされて買ってもらえなかったことを思い出しました。(しぶとい?) だって、理不尽な理由だったんだもん。 「背中に文字が入っている服は不良の着る服だから駄目だ」って、そんな理由。もはや何が書いてあったのか覚えてないけど、「USA」とかそんな程度の文字ですよ。間違っても漢字じゃないですよ。良く分からない・・・。 その日はそんな若かりし頃の切ないことを思い出したこともあり、チェリーのエッセンスを飲んでみました。 チェリーのエッセンスは、思春期の頃に受けたトラウマ故に喜びを感じることができずにいるような状態に使っていきます。 お洋服の件はトラウマと言う程の事ではないですが、そうした両親の教育方針が時に自分の好きなものに対する後ろめたさにつながっていたのも確か。いまだに「これは内緒」と思う時があるもの。(いや、そんな変わったものは持ってないにもかかわらず、ですよ) なんだかそんなことを思い出したこの季節。桜の季節はもう少し、ですね。 いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-17 22:44
| フラワーエッセンス
本日の午後は、愛知とし子さんと、4月から始める新しい企画の打ち合わせでした。
その名も「∞(無限大)女子応援企画」 なんだか、面白そうな名前でしょ。 そもそも「∞女子」って何かというと、「自分の持っている「才能」や「可能性」を最大限に活かし、輝きながら生きている女性たち」に対してとし子さんと私が付けたネーミングです。 そんな女性たちをピアノとフラワーエッセンスで応援していきましょう!というのが「∞女子応援企画」なのです。 興味がある方は、こちらのサイトをチェック!してみて下さいね。 「∞女子応援企画」ブログ そしてそして、4月~6月にかけて2つの企画を行います。キラキラ女子になりたい方は、是非ご参加を!! 「∞女子応援企画 講座一覧」 いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-15 23:20
| ∞女子応援企画
3/14に開催されましたミニ・ワークショップ「初めてのフラワーエッセンス」、無事終了いたしました。ご参加頂き、ありがとうございました。
フラワーエッセンスについてもバッチ博士についても伝えたいことはたくさんありますが、まずは本の入口までのご案内。このワークショップをきっかけに、より興味を持って頂ければ嬉しく思います。 ワークショップの中では、ご自身で今抱えているテーマに対応するエッセンスをカードで選んで頂きました。そしてエッセンスの説明をする前に花からどんな印象を受けてどんなところが気になって選んだのか。そんなことをシェアして頂くと、そのエッセンスのことを何も知らなくてもどんな状況に対応するエッセンスなのかを感じとっていることに気が付いたりします。 私たちは自分が思う以上にたくさんの情報を受け取っていて、それを無意識のうちに選択しているんですよね。 そのために必要な感性はどなたでも持っていますし、より繊細なものも受け取っていけるように感性を広げていく。そんな部分もフラワーエッセンスが持つ魅力だと思います。 次回開催は5月を予定しています。詳細が決まりましたらまたHPやブログでも告知しますので、ご興味をお持ちの方は是非ご参加くださいませ。 ![]() 追伸: 参加下さったT・S様よりご感想を頂きました。 HPに掲載いたしましたので、宜しければご覧ください。 → ☆ いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-15 10:22
| セミナー/ワークショップ
昨晩は雪が降って寒かったですね。春はもうすぐなんでしょうけどね。
さて、春が近付いて新しい靴を用意された方もいらっしゃるのでしょうか? 新しい靴は気持ちも上向きになりますが、気になるのは靴ずれ。 私は靴ずれを作ってしまった時には、こんな方法で対処しています。 それは、最初にマジェンダセルフヒーラーのスプレーを靴ずれ部分に吹きかけます。それからセルフヒールクリームを塗っておきます。 気のせいかもしれませんが、回復が早いように思います。 マジェンダセルフヒーラーでショックを癒して、セルフヒールクリームで回復力を高める。 そんな感じでしょうか。 この方法、ちょとした怪我の時にも使えますし、セットで持っていると便利ですよ^^ いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-10 21:02
| フラワーエッセンス
3/14(土)開催のミニ・ワークショップ「初めてのフラワーエッセンス」。お陰さまで満員となりました。お申し込みくださった方々、ありがとうございます。
5月にまた開催いたしますので、今回ご都合が合わなかった方は、5月に是非どうぞ^^ いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-10 10:17
| お知らせ
特に不満があった訳ではないのですが、なんとなく心境の変化もあって美容院を変えました。
なので、美容師さんも変わりました。 今までの美容師さんは割とエレガントな雰囲気に仕上げてくれる感じだったんですが、新しい美容師さんはまたちょっと違った感じ。当たり前ですけど。 顎くらいの長さになって、これもまた新鮮です。 私はあまり髪型にこだわりがないので、結構美容師さん任せです。そうすると、美容師さんなりに捉えた「ワタシ」に合う髪型になります。 人が捉える「ワタシ」というのは本当に人それぞれだな、と思いました。 こんな自分がいれば、あんな自分もいる。 それをどれだけ受け入れていけるかで、可能性が広がっていくような気がします。 髪型だけで、ちょっと話が大きすぎ? でも、何かを変えたい時って、きっとそういうことなんだと思いますよ。 いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-08 21:00
| 日々のあれこれ
今日はお雛祭りですね。桃尽くし、といきたいところですが、午後に久しぶりの日本茶講座参加で日本茶尽くしでした。
講師は茶龍路さん。 なんやかやで知り合ってから早数年。お陰さまで色々な日本茶を楽しませて頂きました。 さて、本日ご紹介して下さったお茶は3種類。 ![]() 桜の香りがほんのりとするお茶。本日のキーワードともなった、その名も「まちこ」(このお茶を作った方の奥様の名前なんだそうです)なんか昭和な香りがしないでも・・・・。 それからジャスミンのような香りがするという「藤枝かおり」(これまた人の名前のような・・・) そしてそして、秋に摘み取られた葉で作られた「お月見茶」+二煎目には炒った玄米を足して玄米茶にして。 一つ一つ味が異なって、本当に奥深い。普段身近にあるからこそ、気が付かないことってやっぱり色々ありますねぇ。 埼玉県鴻巣市在住の茶龍路さん。なので、茶龍路さんの講座ではいつも鴻巣市にあるおいしいお菓子が用意されていて、それもまた楽しみ。鴻巣市には行ったこと無いのですが、鴻巣市のお菓子には随分詳しくなりました(笑) そんなお楽しみのお菓子ですが、今回は「いがまんじゅう」でした。 こんな姿です。 ![]() 何者!?という感じですが、おまんじゅうをお赤飯で包んだものです。 中身はこんな感じ。 ![]() 結構ボリュームがありました。 講座では自分たちでお茶を淹れますが、最後におねだりして茶龍路さんに淹れて頂きました。 というのも、これが見たかった! 最後の1滴においしさが詰まっている。だからこそ、そのおいしいところを最後まで注ぐために・・・・。 ![]() 力強く(?)急須を振り振りしている茶龍路さん。そしてそれを撮影しまくる参加者たち。 一体何の会だっけ?と目的を忘れた瞬間でした。 久しぶりの参加でしたが、皆さんと和やかに過ごせて楽しかったです^^ いつも読んで下さってありがとうございます。 宜しければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() HPはこちら → SweetFlowers ■
[PR]
▲
by sweetflowers
| 2010-03-03 18:53
| おいしいお茶
|
ブログパーツ
お知らせ&LINK
いつも読んでくださってありがとうございます。コメントなど、お気軽に残していって下さいね♪
<お知らせ> 花の魔法で、今よりもっと豊かに!大人の女性のための、心の癒しサロン Sweet Flowers 小松郁子ってどんな人? どんな思いで仕事をしているの? プロフィール 花の魔法を使って、今よりもっと豊かになる秘密をメルマガにて配信中。 配信ご機能の方は、こちら↓の登録フォームからどうぞ☆ メルマガお申し込み画面 小松郁子が得意とするコンサルティング力を使って、あなたの悩みの原因をスパっと診断。 お試しセッション まるで花束を毎日自分にプレゼントするように。 フラワーエッセンス・コンサルティング セッションスケジュールはこちら↓をご覧ください。 セッションスケジュール Facebookはこちら↓ http://www.facebook.com/ikuko.komatsu <リンク> 「植物と歩む道」 「お茶しにきなっせ」 「マザーベアのスピリチュアル・ギフト」 「shuiro note:」 「自然な料理人 あだちひろみ」 「Air Seedのたまご 」 「Space Diary Blog」 「つむぎ舎*maki~ハンドメイドのキモチ*」 「小林昭子の日記」 「美肌☆美白 なんたって☆美人になるために」 「So Easy, So Yummy, So Lovely!!」 「きょうのいいこと」 「僕らはみんな生きている♪」 「しあわせなこと、何か」 「hitotokiの日記」 メインサイトはこちら ~フラワーエッセンスセラピー&ヒーリング~SweetFlowers 「フラワーエッセンス便り」~以前公開していた楽天日記です。よろしければどうぞ♪ 「郁子のSweetな日々」 郁子へのメール 当サイトに関係のないトラックバックやコメントと判断した場合は予告なく削除いたしますので、あらかじめご了承くださいませ。 カテゴリ
全体 フラワーエッセンス 日々のあれこれ 美しく豊かな人生を生きるヒント お願い事を叶えるコツ ヒーリングあれこれ フラワーエッセンスでお茶会 フラワーオイル My Trip インテンシィブセミナー Food!Food!Food!! アロマな時間 Happyなものたち Beauty 音楽の時間 おいしいお茶 読んだ本色々 お花の話 チベット体操 体のこと ハーブ セッションメニューについて フラワーエッセンス体験談 素敵な人たち お知らせ セミナー/ワークショップ セッションルームから お客様の声 ∞女子応援企画 メディア掲載情報 アートな時間 パワースポット つながるカレッジ 96%の可能性を生きる チャクラ・アクティベーション メタ・フローラ 女子ごはん たのしいおでかけ チャクラについて 心のはなし 幸せな人生を生きるヒント バーストラウマについて インナーチャイルドの癒やし セッションスケジュール 男性性と女性性の話し ケーススタディ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
* もなこの手づくり石け... パリときどきバブー f... 月夜の想いを徒然に… 高橋永順のダイアリー 守護天使たちとの暮らし方 kaimana Mele... ハーブのある暮らし オーガニックライフ 気ままな星遊び kangaroo voice 代官山だより♪ なちゅらる ふぃーるど Mailart /Art... キラキラひかる Tolliano Riv... フィトバランス phyt... KazのNY庭生活 2 Le Perline ビ... White Board -♭ Sacra Cafe. ... Elegance Style アンティークな小物たち ... Fleur de Farine エリオットゆかりの美味し... デジイチレンシュウ風味 NOYAU et cet... mahoのテーブルから *Wonderful T... 緒方-ヴェストベルグ 美... 英国屋台 SIMPLY LIFE(... お家カフェごっこ nic... ミンミンゼミ 吉 備 の 国 ... t@JPN日記 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
旅行
マリポサリリー
カレンデュラ
バターカップ
フローリッシュフォーミュラ
ダンディライオン
YES
つぶやき
ラーチ
サンフラワー
バッチ
おいしいお話
日常
ゴールデンロッド
フラワーエッセンス
ベビーブルーアイズ
ヒーリングハーブス
アイリス
お茶会
FES
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||